Blog
2024/07/23 09:40
■菱沼農園さんとの出会い
福島県福島市にある菱沼農園さん。
まるさんかじつでは、毎年7月〜9月の期間(※年により異なります)、菱沼農園さんの「桃」を使った桃わらび餅をご用意しています。
出会いは約5年前、知人の方を通して知りあいました。とても誠実にお仕事をされていて、フルーツを使った商品展開など、新しい取り組みをされているお姿に、ぜひご一緒にお仕事したいと思いました。
■フルーツのこだわりや育てている中でのポイント
フルーツを育てて、70年以上になるという菱沼農園さんがあるのは福島県福島市。
桃以外にも、りんごやさくらんぼを育てていらっしゃいます。
まるで子供を育てるように優しくじっくりと見守ることが、大切な育て方のひとつ。
21品種の桃を育てているそうですが、品種の癖や特徴を活かすために、樹と会話をして毎日観察することが大事とおっしゃっています。
何を欲しているのか、毎日毎日会話(=観察)を続けることで見えてくるそうです。
たくさんの愛情により、特徴を最大限に引き出され、私たちの元へと届けられているのです。
福島の桃は、甘みが強くて果肉に弾力があると聞きますが、
菱沼農園さんで育てられた桃は、さまざまな品種があり、それぞれに歯応えや風味が変わってくるそう。
7月から9月にかけて届けられる桃。
季節が夏から秋へと移り変わるように、桃も、夏の果汁の多い桃から、優しい甘さに歯応えのある桃へと変わっていきます。
■商品開発で苦労したこと
桃はすぐに傷んでしまうフルーツ。取り扱いも難しく、桃の状態の把握に苦労しました。
品種ごとに硬さや熟し方、使うタイミングなどが異なるので、
毎朝スタッフが桃の状態を見ながら、臨機応変に判断しています!
桃を大粒にカットし、ぷるんとしたわらび餅と優しい甘みの餡で包んだまるさんかじつの「桃わらび餅」。
お客様の中では「桃推し!」の方も多く、お子様から大人の方まで、幅広い年齢層の方に人気があります。
販売のタイミングにより、品種も異なってまいりますので、違いを楽しむのも◎!
販売期間が短いので、まだお試しになったことない方はオンラインでも購入可能ですのでぜひ!
メールマガジン登録フォーム
新作アイテム、再入荷アイテム、お得な情報などをお届けします。